ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
ノリ養殖ようしょくでは、まず、ノリのたね養殖ようしょく用のあみに付ける「種付たねつけ」という作業さぎょうおこないます。この「種付たねつけ」で、ノリのたねが出やすくするためにおこなっているのはつぎのどれでしょう?

こたえは 海水かいすい温度おんどげる

解説かいせつ

Q2
サメのオスとメスはどこで見分
みわ
ける?

こたえは 
はら
びれの
かたち

Q3
おおきなクロダイはオス?メス?

こたえは メス

Q4
山陰さんいん地方ではアカガレイの卵を使っためずらしい料理があります。どんな料理でしょう?

こたえは アカガレイの刺身さしみにアカガレイの卵をえる

Q5
ズワイガニの甲羅こうらに黒い粒々つぶつぶが付いていることがあります。これは何でしょう?

こたえは カニビルの卵

Q6
イカナゴの苦手
にがて
季節
きせつ
はいつ?

こたえは 
なつ

あつ
がりだから)

Q7
英語えいごで「すなのウナギ」ばれるさかなはなに?

こたえは イカナゴ

解説かいせつ

イカナゴはなつになると砂地すなじもぐって夏眠かみんするよ。

Q8
イカナゴが
たまご

むのはいつごろ?

こたえは 
ふゆ

Q9
タコのスミはイカのスミより?

こたえは さらさらしている

Q10
イワシは漢字(かんじ)では、魚へんに(よわ)い((いわし))と()くほど弱い魚です。そのウロコは()の魚に(くら)べて

こたえは はがれやすい