ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
ズワイガニは脱皮だっぴり返して大きくなりますが、最大何回脱皮だっぴするでしょう?

こたえは 12回

Q2
イカナゴは、生息せいそく場所としてどんな海底の環境かんきょうを好むでしょう?

こたえは さらさらした砂地

Q3
小さな魚を、しょうゆ、みりん、さけ砂糖さとうなどの調味料ちょうみりょうくわえて水分がなくなるまでつめると、くぎがったようなつくだになりますが、一般的いっぱんてき釘煮くぎにといえば、その原料げんりょう

こたえは イカナゴ

Q4
タコの
あし
何本
なんぼん

こたえは 8
ほん

Q5
播磨はりま地域ちいきで「デンスケ」とばれるさかな本名ほんみょうは?

こたえは マアナゴ

解説かいせつ

大型おおがたのマアナゴを伝助でんすけぶよ。でもおおきなアナゴはメスなんだって。

Q6
うみにはどく危険きけんさかなたちもんでいます。びれにどくをもっているさかな

こたえは オニオコゼ

Q7
夏前(なつまえ)になると解禁(かいきん)される鮎の()り方である「とも釣り」とはあゆのどんな性質(せいしつ)を生かしたものでしょうか?

こたえは なわばり意識(いしき)

Q8
タナカゲンゲという魚の顔にはある特徴とくちょうがあります。それはなんでしょう?

こたえは おばちゃんみたいな顔

Q9
兵庫ひょうご県内けんない養殖ようしょく生産せいさん金額きんがくが一番多いのは?

こたえは ノリ

Q10
おいしいノリの色は何色(なにいろ)

こたえは 黒緑色(くろみどりいろ) )