ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
ふぐ養殖で(かなら)ず漁師さんたちがすることは?

こたえは ふぐの()

Q2
次のうち魚はどれ?

こたえは サメ

解説かいせつ

クジラとイルカは哺乳類ほにゅうるい。この中ではサメだけが魚類ぎょるいだよ。

Q3
「くぎ
」にするイカナゴのしんこは何才
なんさい

こたえは 0
さい

Q4

まれたばかりのマコガレイの
あか
ちゃん、

からだ
のどちら
がわ
についてる?

こたえは 右目
みぎめ
右側
みぎがわ
左目
ひだりめ
左側
ひだりがわ

解説かいせつ

成長せいちょうすると右側みぎがわ移動いどうするよ。

Q5
ホッコクアカエビの生活史にはある特徴とくちょうがあります。それはなんでしょう?

こたえは 小さい頃は全ておすで大きくなるにつれすべてめすになる

Q6
魚のおや産卵さんらん時期じきたまごかず種類しゅるいによってさまざまです。マダイのおや一匹いっぴきが一回の産卵さんらん時期じきたまごのおおよそのかず

こたえは 50万~100万

Q7
たいはなぜ魚へんに「(しゅう)」と書く?

こたえは 日本の周りのどこの海でもれるから。

解説かいせつ

昔の中国では「周」が「ひらたい」の意味いみだったから、というせつもあるよ。

Q8
タコのスミはイカのスミより?

こたえは さらさらしている

Q9
タナカゲンゲという魚の顔にはある特徴とくちょうがあります。それはなんでしょう?

こたえは おばちゃんみたいな顔

Q10
まれたばかりのタコのあかちゃんのあしについている吸盤きゅうばんかず一本いっぽん何個なんこ

こたえは 3