ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
ベラの仲間
なかま
「キュウセン」はどうやって
ねむ
る?

こたえは 
すな
にもぐって
ねむ

Q2
明石あかし海峡かいきょう付近ふきんは、マダコの漁業ぎょぎょうさかんで大きくあじが良いタコがれることで有名ゆうめいです。むかしながらのタコをとる漁業ぎょぎょうでその習性しゅうせい利用りようする道具どうぐとは

こたえは つぼ

Q3
マダイは次のうちどれ?

こたえは 白身魚(しろみざかな)

Q4
淡路あわじ南部なんぶ養殖ようしょくさかんな、コンブにちか海藻かいそうはどれ?

こたえは ワカメ

Q5
ちりめんじゃこの正体
しょうたい
は?

こたえは イワシの
あか
ちゃん

Q6
おいしいノリの色は何色(なにいろ)

こたえは 黒緑色(くろみどりいろ) )

Q7
イカはなんのためにスミをはく?

こたえは 外敵がいてきにもう1匹イカが(あらわ)れたと勘違かんちがいさせるため (分身(ぶんしん)じゅつ)

Q8
関西かんさいでガシラとばれる魚の地域名ちいきめいとして正しいものは?

こたえは あらかぶ

解説かいせつ

鹿児島(かごしま)では「あらかぶ」という名前で販売(はんばい)されているよ

Q9
イワシは漢字(かんじ)では、魚へんに(よわ)い((いわし))と()くほど弱い魚です。そのウロコは()の魚に(くら)べて

こたえは はがれやすい

Q10
次のうちカニのなかまではないものは?

こたえは タラバガニ

解説かいせつ

タラバガニはヤドカリの仲間なかまだよ。