全部ぜんぶで10問もんのクイズに答こたえてね! Q1 鯛たいはなぜ魚へんに「周(しゅう)」と書く? 見た目がきれいで周りに人が寄(よ)ってくるから。日本の周りのどこの海でも獲とれるから。周年(しゅうねん)(一年中)旬(しゅん)の魚だから。 答こたえあわせ こたえは 日本の周りのどこの海でも獲とれるから。 解説かいせつ 昔の中国では「周」が「ひらたい」の意味いみだったから、という説せつもあるよ。 次つぎの問題もんだい Q2 黄金ガニと呼よばれるベニズワイガニがいます。そのお父さんとお母さんの組み合わせは? ズワイガニの雄おすとベニズワイガニの雌めすベニズワイガニの雄おすとズワイガニの雌めすベニズワイガニの雄おすとタラバガニの雌めす 答こたえあわせ こたえは ズワイガニの雄おすとベニズワイガニの雌めす 次つぎの問題もんだい Q3 海水かいすいの塩分えんぶんは水100mlにどれくらい含ふくまれてる? 3g10g0.5g 答こたえあわせ こたえは 3g 次つぎの問題もんだい Q4 生うまれたばかりのマコガレイの赤あかちゃん、目めは体からだのどちら側がわについてる? 両目りょうめとも体からだの左側ひだりがわ両目りょうめとも体からだの右側みぎがわ右目みぎめは右側みぎがわ、左目ひだりめは左側ひだりがわ 答こたえあわせ こたえは 右目みぎめは右側みぎがわ、左目ひだりめは左側ひだりがわ 解説かいせつ 成長せいちょうすると右側みぎがわに目めが移動いどうするよ。 次つぎの問題もんだい Q5 タナカゲンゲという魚の顔にはある特徴とくちょうがあります。それはなんでしょう? おばちゃんみたいな顔顔にだけ縞しま模様もようがある体より顔が大きい 答こたえあわせ こたえは おばちゃんみたいな顔 次つぎの問題もんだい Q6 ガザミやズワイガニなどカニ類るいの幼生ようせい(子供こどもの世代せだい)の呼よび名なはどれ? ケロンパクラブパメガロパ 答こたえあわせ こたえは メガロパ 次つぎの問題もんだい Q7 ズワイガニの甲羅こうらに黒い粒々つぶつぶが付いていることがあります。これは何でしょう? ズワイガニの赤ちゃんが入っている怪我けがをした部分カニビルの卵 答こたえあわせ こたえは カニビルの卵 次つぎの問題もんだい Q8 マダコのオスとメスはどこで見分みわける? 足あしの長ながさ吸盤きゅうばんの大おおきさ体からだの色いろ 答こたえあわせ こたえは 吸盤きゅうばんの大おおきさ 解説かいせつ オスは吸盤きゅうばんが大おおきくて並ならびが雑ざつ。メスはきれいに並ならんでいるよ。 次つぎの問題もんだい Q9 タコの卵たまごをふ化かするまで守まもるのは? お母かあさんダコとお父とうさんダコお父とうさんダコお母かあさんダコ 答こたえあわせ こたえは お母かあさんダコ 次つぎの問題もんだい Q10 イワシは漢字(かんじ)では、魚へんに弱(よわ)い(鰯(いわし))と書(か)くほど弱い魚です。そのウロコは他(た)の魚に比(くら)べて はがれにくいかたいはがれやすいとがっている 答こたえあわせ こたえは はがれやすい 結果けっかをみる 初はじめからやり直なおす