全部ぜんぶで10問もんのクイズに答こたえてね! Q1 タコに多おおくふくまれる栄養分えいようぶんは? コエンザイムタウリンカルシウム 答こたえあわせ こたえは タウリン 次つぎの問題もんだい Q2 マダイは次のうちどれ? 黄身魚(きみさかな)赤身魚(あかみさかな)白身魚(しろみざかな) 答こたえあわせ こたえは 白身魚(しろみざかな) 次つぎの問題もんだい Q3 世界で一番小さな魚は ゴマハゼメダカフナイワシ 答こたえあわせ こたえは ゴマハゼ 次つぎの問題もんだい Q4 兵庫ひょうご県内けんないなどで「あまがれい」と呼よばれるカレイの本名ほんみょうはなに? メイタガレイマコガレイイシガレイ 答こたえあわせ こたえは マコガレイ 次つぎの問題もんだい Q5 ホッコクアカエビの生活史にはある特徴とくちょうがあります。それはなんでしょう? 生まれたときの水温で雄おすになるか雌めすになるか決まる群れの中で一番大きなエビだけが雌めすになる小さい頃は全て雄おすで大きくなるにつれすべて雌めすになる 答こたえあわせ こたえは 小さい頃は全て雄おすで大きくなるにつれすべて雌めすになる 次つぎの問題もんだい Q6 二枚貝にまいがいであるアサリやカキが主おもに食たべるものは? 植物しょくぶつプランクトン動物どうぶつプランクトン海藻かいそう類るい 答こたえあわせ こたえは 植物しょくぶつプランクトン 解説かいせつ 同おなじ貝かいでも、二枚貝にまいがいと巻貝まきがいでは食たべるものが異ことなるよ。 次つぎの問題もんだい Q7 タコの足あしは何本なんぼん? 10本ぽん12本ほん8本ほん 答こたえあわせ こたえは 8本ほん 次つぎの問題もんだい Q8 ノリ養殖ようしょくでは、まず、ノリの種たねを養殖ようしょく用の網あみに付ける「種付たねつけ」という作業さぎょうを行おこないます。この「種付たねつけ」で、ノリの種たねが出やすくするために行おこなっているのは次つぎのどれでしょう? 光ひかりを長時間ちょうじかんあてるまっ暗くらなところに数日すうじつ置おく海水かいすいの温度おんどを下さげる 答こたえあわせ こたえは 海水かいすいの温度おんどを下さげる 解説かいせつ 次つぎの問題もんだい Q9 マダコのオスとメスはどこで見分みわける? 足あしの長ながさ体からだの色いろ吸盤きゅうばんの大おおきさ 答こたえあわせ こたえは 吸盤きゅうばんの大おおきさ 解説かいせつ オスは吸盤きゅうばんが大おおきくて並ならびが雑ざつ。メスはきれいに並ならんでいるよ。 次つぎの問題もんだい Q10 明石あかしでとれるタコの特徴とくちょうは? 足あしが臭くさい足あしが太ふとくて短みじかい足あしが細ほそくて長ながい 答こたえあわせ こたえは 足あしが太ふとくて短みじかい 結果けっかをみる 初はじめからやり直なおす