全部ぜんぶで10問もんのクイズに答こたえてね! Q1 兵庫県ひょうごけん近海(きんかい)で漁獲ぎょかくされるしたびらめの漁師りょうしさんたちの呼よび名は? あかしたあおしたきした 答こたえあわせ こたえは あかした 次つぎの問題もんだい Q2 瀬戸内海せとないかいで獲とれるエビで実際じっさいにはいないエビはどれ? イヌエビサルエビクマエビ 答こたえあわせ こたえは イヌエビ 次つぎの問題もんだい Q3 イカナゴが卵たまごを産うむのはいつごろ? 夏なつ冬ふゆ秋あき 答こたえあわせ こたえは 冬ふゆ 次つぎの問題もんだい Q4 イカナゴのくぎ煮にの名前なまえの由来ゆらいはなに? 炊たくとき錆さびた釘くぎを入いれるため炊たきあがった姿すがたが錆さびた釘くぎに似にているためイカナゴの別名べつめいをクギウオと呼よぶため 答こたえあわせ こたえは 炊たきあがった姿すがたが錆さびた釘くぎに似にているため 次つぎの問題もんだい Q5 海水かいすいの塩分えんぶんは水100mlにどれくらい含ふくまれてる? 3g0.5g10g 答こたえあわせ こたえは 3g 次つぎの問題もんだい Q6 ある魚が卵たまごを50万個こ産うんだとすると、自然界しぜんかいで大人おとなにまで成長せいちょうできると言いわれているおおよその数かずは 5千匹ひき5匹ひき以下いか500匹ひき5万匹ひき以上いじょう 答こたえあわせ こたえは 5匹ひき以下いか 次つぎの問題もんだい Q7 お寿司すしにのっているウニは、ウニのどの部分ぶぶん? 脳のうみそレバー(肝臓かんぞう)卵たまご 答こたえあわせ こたえは 卵たまご 次つぎの問題もんだい Q8 二枚貝にまいがいであるアサリやカキが主おもに食たべるものは? 海藻かいそう類るい動物どうぶつプランクトン植物しょくぶつプランクトン 答こたえあわせ こたえは 植物しょくぶつプランクトン 解説かいせつ 同おなじ貝かいでも、二枚貝にまいがいと巻貝まきがいでは食たべるものが異ことなるよ。 次つぎの問題もんだい Q9 瀬戸内海せとないかいでよく獲とれる魚は? ハガツオマナガツオカツオ 答こたえあわせ こたえは マナガツオ 次つぎの問題もんだい Q10 マダコの心臓(しんぞう)はいくつある? 6つ3つ1つ 答こたえあわせ こたえは 3つ 結果けっかをみる 初はじめからやり直なおす