全部ぜんぶで10問もんのクイズに答こたえてね! Q1 ズワイガニ漁は資源しげん保護ほごのために様々な取組が行われていますが、獲とっても良いサイズになるまで何年必要でしょう? 5年8年3年 答こたえあわせ こたえは 8年 次つぎの問題もんだい Q2 この写真しゃしんは何なにの赤あかちゃん? シャコガザミクルマエビ 答こたえあわせ こたえは ガザミ 解説かいせつ ガザミは、ワタリガニとも言いわれているよ。 次つぎの問題もんだい Q3 この写真しゃしんは何なにの赤あかちゃん? ヒラメカワハギウナギ 答こたえあわせ こたえは ヒラメ 次つぎの問題もんだい Q4 ズワイガニが最後の脱皮だっぴを終えたかどうか見極みきわめるポイントがあります。それはどこでしょう? 足の長さ甲羅こうらの幅はばハサミの大きさ 答こたえあわせ こたえは ハサミの大きさ 次つぎの問題もんだい Q5 イカナゴの苦手にがてな季節きせつはいつ? 夏なつ(暑あつがりだから)春はる(花粉症かふんしょうだから)冬ふゆ(寒さむがりだから) 答こたえあわせ こたえは 夏なつ(暑あつがりだから) 次つぎの問題もんだい Q6 生うまれたばかりのタコの赤あかちゃんの足あしについている吸盤きゅうばんの数かずは一本いっぽんに何個なんこ? 1個こ3個こ2個こ 答こたえあわせ こたえは 3個こ 次つぎの問題もんだい Q7 イカナゴには不思議ふしぎな習性しゅうせいがあります。この習性しゅうせいとは 夏眠かみん陸上りくじょうで生活せいかつ冬眠とうみん飛行ひこう 答こたえあわせ こたえは 夏眠かみん 次つぎの問題もんだい Q8 タコの卵たまごをふ化かするまで守まもるのは? お父とうさんダコお母かあさんダコとお父とうさんダコお母かあさんダコ 答こたえあわせ こたえは お母かあさんダコ 次つぎの問題もんだい Q9 ホッコクアカエビの生活史にはある特徴とくちょうがあります。それはなんでしょう? 生まれたときの水温で雄おすになるか雌めすになるか決まる群れの中で一番大きなエビだけが雌めすになる小さい頃は全て雄おすで大きくなるにつれすべて雌めすになる 答こたえあわせ こたえは 小さい頃は全て雄おすで大きくなるにつれすべて雌めすになる 次つぎの問題もんだい Q10 イカナゴは、主おもに何を食べているでしょう? 動物プランクトン植物プランクトン海藻(かいそう) 答こたえあわせ こたえは 動物プランクトン 結果けっかをみる 初はじめからやり直なおす