ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1

たい

たい
』と
ばれる
ほね
は、
さかな
のどこの部分
ぶぶん

こたえは 
むな
びれのつけ

Q2
二枚貝にまいがいであるアサリやカキがおもべるものは?

こたえは 植物しょくぶつプランクトン

解説かいせつ

おなかいでも、二枚貝にまいがい巻貝まきがいではべるものがことなるよ。

Q3
海水かいすい塩分えんぶんは水100mlにどれくらいふくまれてる?

こたえは 3g

Q4
問題
これはなんの赤ちゃん?

こたえは エビ

解説かいせつ

イセエビやウチワエビの赤ちゃんは、かみのようにうすくて透明とうめいな体と長い手足をもっていて、「フィロゾーマ幼生ようせい」と言うよ。

Q5
イカナゴは、生息せいそく場所としてどんな海底の環境かんきょうを好むでしょう?

こたえは さらさらした砂地

Q6
赤潮(あかしお)(プランクトンが大量(たいりょう)発生(はっせい)して海に色がつく現象)で魚が()んでしまう理由(りゆう)とは?

こたえは 魚のえらに付いて呼吸(こきゅう)できなくなるから

Q7
イカナゴの苦手
にがて
季節
きせつ
はいつ?

こたえは 
なつ

あつ
がりだから)

Q8
世界で一番小さな魚は

こたえは ゴマハゼ

Q9
フグのなかま「ハリセンボン」の「
はり
」は
なに
からできている?

こたえは ウロコ

Q10
ズワイガニは脱皮だっぴり返して大きくなりますが、最大何回脱皮だっぴするでしょう?

こたえは 12回