全部ぜんぶで10問もんのクイズに答こたえてね! Q1 海うみには毒どくを持もつ危険きけんな魚さかなたちも住すんでいます。背せびれに毒どくをもっている魚さかなは メバルマダイカサゴオニオコゼ 答こたえあわせ こたえは オニオコゼ 次つぎの問題もんだい Q2 マダイは次のうちどれ? 白身魚(しろみざかな)赤身魚(あかみさかな)黄身魚(きみさかな) 答こたえあわせ こたえは 白身魚(しろみざかな) 次つぎの問題もんだい Q3 世界で一番小さな魚は フナゴマハゼメダカイワシ 答こたえあわせ こたえは ゴマハゼ 次つぎの問題もんだい Q4 これはなんの赤ちゃん? エビタコカキ 答こたえあわせ こたえは エビ 解説かいせつ イセエビやウチワエビの赤ちゃんは、紙かみのように薄うすくて透明とうめいな体と長い手足をもっていて、「フィロゾーマ幼生ようせい」と言うよ。 次つぎの問題もんだい Q5 関西かんさいでガシラと呼よばれる魚の地域名ちいきめいとして正しいものは? あらかぶくじめガンゾウ 答こたえあわせ こたえは あらかぶ 解説かいせつ 鹿児島(かごしま)では「あらかぶ」という名前で販売(はんばい)されているよ 次つぎの問題もんだい Q6 ベニズワイガニ漁を行っている港は関西に何か所あるでしょう? 10か所3か所1か所 答こたえあわせ こたえは 1か所 次つぎの問題もんだい Q7 「くぎ煮に」にするイカナゴのしんこは何才なんさい? 2才さい1才さい0才さい 答こたえあわせ こたえは 0才さい 次つぎの問題もんだい Q8 瀬戸内海せとないかいで獲とれるエビで実際じっさいにはいないエビはどれ? サルエビイヌエビクマエビ 答こたえあわせ こたえは イヌエビ 次つぎの問題もんだい Q9 一般的いっぱんてきにちりめんじゃこといえば、その原料げんりょうは何の稚魚ちぎょ(赤ちゃん) タイイワシサンマアジ 答こたえあわせ こたえは イワシ 次つぎの問題もんだい Q10 魚さかなに多おおくふくまれる頭あたまが良よくなるといわれる栄養分えいようぶんは? ドコサヘキサエン酸さんドコサヘキサゴン酸さんドコサペンタゴン酸さん 答こたえあわせ こたえは ドコサヘキサエン酸さん 結果けっかをみる 初はじめからやり直なおす