全部ぜんぶで10問もんのクイズに答こたえてね! Q1 生うまれたばかりのタコの赤あかちゃんの足あしについている吸盤きゅうばんの数かずは一本いっぽんに何個なんこ? 3個こ1個こ2個こ 答こたえあわせ こたえは 3個こ 次つぎの問題もんだい Q2 ズワイガニが最後の脱皮だっぴを終えたかどうか見極みきわめるポイントがあります。それはどこでしょう? 甲羅こうらの幅はばハサミの大きさ足の長さ 答こたえあわせ こたえは ハサミの大きさ 次つぎの問題もんだい Q3 瀬戸内海せとないかいで獲とれるセトダイは明石の漁師(りょうし)さんに何て呼よばれている? ハマダつるべタモリ 答こたえあわせ こたえは タモリ 次つぎの問題もんだい Q4 人食(ひとく)いザメとしても恐(おそ)れられるホホジロザメの歯(は)は 人間のように1回かいだけ生え替わる何回なんかいも生え替わる3回かい生え替わる一生生え替わらない 答こたえあわせ こたえは 何回なんかいも生え替わる 次つぎの問題もんだい Q5 ベラの仲間なかま「キュウセン」はどうやって眠ねむる? 貝殻かいがらの中なかに入はいって眠ねむる砂すなにもぐって眠ねむるワカメなどの海藻かいそうに巻まきついて眠ねむる 答こたえあわせ こたえは 砂すなにもぐって眠ねむる 次つぎの問題もんだい Q6 タコの卵たまごをふ化かするまで守まもるのは? お母かあさんダコとお父とうさんダコお母かあさんダコお父とうさんダコ 答こたえあわせ こたえは お母かあさんダコ 次つぎの問題もんだい Q7 次のうちカニのなかまではないものは? タラバガニズワイガニガザミ 答こたえあわせ こたえは タラバガニ 解説かいせつ タラバガニはヤドカリの仲間なかまだよ。 次つぎの問題もんだい Q8 兵庫県ひょうごけんで養殖ようしょくされていない魚は? マグロマダイヒラメ 答こたえあわせ こたえは マグロ 次つぎの問題もんだい Q9 海うみに生はえているときのノリの色いろはどんな色いろ? 赤緑黒 答こたえあわせ こたえは 赤 解説かいせつ 兵庫県ひょうごけんでは瀬戸内海せとないかい全域ぜんいきでノリの養殖ようしょくが盛さかん。 次つぎの問題もんだい Q10 アサリやカキなどの二枚貝にまいがいが毒化どくかすることがあるのはなぜ? 餌えさとなるプランクトンの種類しゅるいによって毒化どくかする急激きゅうげきな海水温かいすいおんの変化へんかによって毒化どくかする長雨ながあめなどによる塩分えんぶん濃度のうどの低下ていかによって毒化どくかする 答こたえあわせ こたえは 餌えさとなるプランクトンの種類しゅるいによって毒化どくかする 解説かいせつ 毒化どくかした二枚貝にまいがいを食たべると、下痢げりや麻痺まひすることがあるよ。 結果けっかをみる 初はじめからやり直なおす