全部ぜんぶで10問もんのクイズに答こたえてね! Q1 過去かこに日本海にほんかい側がわで大発生だいはっせいして漁業ぎょぎょう被害ひがいをもたらした大型おおがたのクラゲの名前なまえはなに? エチゴクラゲエチゼンクラゲサンインクラゲ 答こたえあわせ こたえは エチゼンクラゲ 次つぎの問題もんだい Q2 次のうち魚はどれ? クジラサメイルカ 答こたえあわせ こたえは サメ 解説かいせつ クジラとイルカは哺乳類ほにゅうるい。この中ではサメだけが魚類ぎょるいだよ。 次つぎの問題もんだい Q3 兵庫県ひょうごけんの海うみに本当ほんとうにいる魚さかなはどれ? 赤靴(あかぐつ)長靴(ながぐつ)青靴(あおぐつ) 答こたえあわせ こたえは 赤靴(あかぐつ) 解説かいせつ アンコウの仲間なかまで、体からだはあざやかな赤色あかいろで平ひらべったいよ。 次つぎの問題もんだい Q4 ズワイガニ漁は資源しげん保護ほごのために様々な取組が行われていますが、獲とっても良いサイズになるまで何年必要でしょう? 3年5年8年 答こたえあわせ こたえは 8年 次つぎの問題もんだい Q5 マダコのオスとメスはどこで見分みわける? 吸盤きゅうばんの大おおきさ足あしの長ながさ体からだの色いろ 答こたえあわせ こたえは 吸盤きゅうばんの大おおきさ 解説かいせつ オスは吸盤きゅうばんが大おおきくて並ならびが雑ざつ。メスはきれいに並ならんでいるよ。 次つぎの問題もんだい Q6 海うみに生はえているときのノリの色いろはどんな色いろ? 緑黒赤 答こたえあわせ こたえは 赤 解説かいせつ 兵庫県ひょうごけんでは瀬戸内海せとないかい全域ぜんいきでノリの養殖ようしょくが盛さかん。 次つぎの問題もんだい Q7 夏前(なつまえ)になると解禁(かいきん)される鮎の釣(つ)り方である「とも釣り」とはあゆのどんな性質(せいしつ)を生かしたものでしょうか? きれい好き好このむ餌えさなわばり意識(いしき) 答こたえあわせ こたえは なわばり意識(いしき) 次つぎの問題もんだい Q8 生うまれたばかりのタコの赤あかちゃんの足あしについている吸盤きゅうばんの数かずは一本いっぽんに何個なんこ? 3個こ1個こ2個こ 答こたえあわせ こたえは 3個こ 次つぎの問題もんだい Q9 スズキは大おおきさで呼よび名なが変かわる。大おおきくなるにしたがって呼よばれる名前なまえの順番じゅんばんで正ただしいのはどれ? スズキ→セイゴ→ハネセイゴ→ハネ→スズキハネ→スズキ→セイゴ 答こたえあわせ こたえは セイゴ→ハネ→スズキ 次つぎの問題もんだい Q10 とっても大きいマダイはオス?メス? ほとんどメスほとんどオスオス、メスどちらも半分(はんぶん)くらい 答こたえあわせ こたえは ほとんどオス 結果けっかをみる 初はじめからやり直なおす