ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
過去かこ日本海にほんかいがわ大発生だいはっせいして漁業ぎょぎょう被害ひがいをもたらした大型おおがたのクラゲの名前なまえはなに?

こたえは エチゼンクラゲ

Q2
次のうち魚はどれ?

こたえは サメ

解説かいせつ

クジラとイルカは哺乳類ほにゅうるい。この中ではサメだけが魚類ぎょるいだよ。

Q3
兵庫県ひょうごけんうみ本当ほんとうにいるさかなはどれ?

こたえは 赤靴(あかぐつ)

解説かいせつ

アンコウの仲間なかまで、からだはあざやかな赤色あかいろひらべったいよ。

Q4
ズワイガニ漁は資源しげん保護ほごのために様々な取組が行われていますが、っても良いサイズになるまで何年必要でしょう?

こたえは 8年

Q5
マダコのオスとメスはどこで見分みわける?

こたえは 吸盤きゅうばんおおきさ

解説かいせつ

オスは吸盤きゅうばんおおきくてならびがざつ。メスはきれいにならんでいるよ。

Q6
うみえているときのノリのいろはどんないろ

こたえは 赤

解説かいせつ

兵庫県ひょうごけんでは瀬戸内海せとないかい全域ぜんいきでノリの養殖ようしょくさかん。

Q7
夏前(なつまえ)になると解禁(かいきん)される鮎の()り方である「とも釣り」とはあゆのどんな性質(せいしつ)を生かしたものでしょうか?

こたえは なわばり意識(いしき)

Q8
まれたばかりのタコのあかちゃんのあしについている吸盤きゅうばんかず一本いっぽん何個なんこ

こたえは 3

Q9
スズキはおおきさでわる。おおきくなるにしたがってばれる名前なまえ順番じゅんばんただしいのはどれ?

こたえは セイゴ→ハネ→スズキ

Q10
とっても大きいマダイはオス?メス?

こたえは ほとんどオス