ター坊のお魚クイズ

全部ぜんぶで10もんのクイズにこたえてね!

Q1
イカナゴのくぎ名前なまえ由来ゆらいはなに?

こたえは きあがった姿すがたびたくぎているため

Q2
ズワイガニの甲羅こうらに黒い粒々つぶつぶが付いていることがあります。これは何でしょう?

こたえは カニビルの卵

Q3
ズワイガニが最後の脱皮だっぴを終えたかどうか見極みきわめるポイントがあります。それはどこでしょう?

こたえは ハサミの大きさ

Q4
タコの
たまご
をふ
するまで
まも
るのは?

こたえは お
かあ
さんダコ

Q5
うみにはどく危険きけんさかなたちもんでいます。びれにどくをもっているさかな

こたえは オニオコゼ

Q6

さかな

おお
くふくまれる
あたま

くなるといわれる栄養分
えいようぶん
は?

こたえは ドコサヘキサエン
さん

Q7
ベニズワイガニ漁を行っている港は関西に何か所あるでしょう?

こたえは 1か所

Q8
栽培さいばい漁業ぎょぎょうでは、魚の赤ちゃんを人間の手でそだてます。その場合ばあい人工じんこう生産せいさんされるマダイの稚魚ちぎょ最初さいしょあたえると良いえさ

こたえは ワムシ

Q9
イカナゴが
この
海底
かいてい
環境
かんきょう
は?

こたえは さらさらした砂地
すなじ

Q10
瀬戸内海せとないかいさかんなノリ養殖ようしょくでは、乾燥かんそうしたとき黒い色にならないノリができてしまう「色落ち」とばれる現象げんしょうが大きな問題もんだいとなっています。ではこの「色落ち」の原因げんいんで正しいのはどれでしょうか?

こたえは 海水中かいすいちゅう栄養分えいようぶんすくないため