全部ぜんぶで10問もんのクイズに答こたえてね! Q1 ズワイガニは脱皮だっぴを繰くり返して大きくなりますが、最大何回脱皮だっぴするでしょう? 5回12回10回 答こたえあわせ こたえは 12回 次つぎの問題もんだい Q2 兵庫県ひょうごけんで養殖ようしょくされていない魚は? マダイマグロヒラメ 答こたえあわせ こたえは マグロ 次つぎの問題もんだい Q3 小さな魚を、しょうゆ、みりん、酒さけ、砂糖さとうなどの調味料ちょうみりょうを加くわえて水分がなくなるまで煮につめると、釘くぎが曲まがったようなつくだ煮にになりますが、一般的いっぱんてきに釘煮くぎにといえば、その原料げんりょうは サバアジイワシイカナゴ 答こたえあわせ こたえは イカナゴ 次つぎの問題もんだい Q4 瀬戸内海せとないかいでマダコが一番いちばん水揚みずあげされる季節きせつはいつ? 春はる(3~5月頃ごろ)夏なつ(6~8月頃ごろ)秋あき(9~11月頃ごろ) 答こたえあわせ こたえは 夏なつ(6~8月頃ごろ) 次つぎの問題もんだい Q5 海水かいすいの塩分えんぶんは水100mlにどれくらい含ふくまれてる? 0.5g3g10g 答こたえあわせ こたえは 3g 次つぎの問題もんだい Q6 夏前(なつまえ)になると解禁(かいきん)される鮎の釣(つ)り方である「とも釣り」とはあゆのどんな性質(せいしつ)を生かしたものでしょうか? なわばり意識(いしき)好このむ餌えさきれい好き 答こたえあわせ こたえは なわばり意識(いしき) 次つぎの問題もんだい Q7 ベニズワイガニ漁を行っている港は関西に何か所あるでしょう? 3か所10か所1か所 答こたえあわせ こたえは 1か所 次つぎの問題もんだい Q8 兵庫ひょうご県内けんないの養殖ようしょくで生産せいさん金額きんがくが一番多いのは? ハマチカキノリ 答こたえあわせ こたえは ノリ 次つぎの問題もんだい Q9 ミズガニと呼よばれるズワイガニがいます。それはどんなズワイガニでしょう? 甲羅こうらが柔やわらかい味が薄うすい体の色が青っぽい 答こたえあわせ こたえは 甲羅こうらが柔やわらかい 解説かいせつ 脱皮だっぴしたてで甲羅こうらが柔やわらかいカニのことをミズガニというよ。 次つぎの問題もんだい Q10 ベラの仲間なかま「キュウセン」はどうやって眠ねむる? 貝殻かいがらの中なかに入はいって眠ねむる砂すなにもぐって眠ねむるワカメなどの海藻かいそうに巻まきついて眠ねむる 答こたえあわせ こたえは 砂すなにもぐって眠ねむる 結果けっかをみる 初はじめからやり直なおす