文字サイズを変更 |
 |
 |
|

その2 漁業調査船「たじま」 代船建造日記
このたび、「たじま」の老朽化に伴い、代船として新しい漁業調査船を建造することとなりました。そこで、代船の建造工事に係る業務の様子を日記形式で紹介していきたいと思います。
新漁業調査船「たじま」の計画概要 |
建造スケジュール(予定) |
船名: 「たじま」 |
平成20年11月: 起工式 |
建造: 平成21年 |
平成21年4月中旬: 進水、艤装工事 |
船質: 綱製 |
平成21年6月下旬: 諸試験 |
総トン数: 約199トン |
平成21年7月下旬: 引き渡し |
全長: 約44.5m |
|
主機関: 約1,323kw(1800馬力) |
|
航海速力: 13ノット |
|
主な業務: 海洋観測、トロール網、かけ廻し網調査、ビームトロール網調査、カニ篭調査、イカ類資源生態調査、地元漁業者の技術習得、漁業取締まり、 等 |
|
|
 |
兵庫県立農林水産技術総合センター 但馬水産技術センター
〒669-6541 美方郡香美町香住区境1126-5 TEL:0796-36-0395 FAX:0796-36-3684 |
 |
|