河川を知る

内水面ないすいめん漁業ぎょぎょうセンターで河川かせんろう!

内水面ないすいめん漁業ぎょぎょうセンター」ってどんなところか分かりますか?
兵庫県朝来市にある「内水面ないすいめん漁業ぎょぎょうセンター」は、兵庫県の河川でれる魚について知っていただくとともに、養殖ようしょく魚病ぎょびょう(魚がかかる病気)の対策、品種改良の支援をしている施設です。
県民の皆様に淡水魚などの川の生物に親しんでもらったり、河川漁業者や養殖ようしょく業者の方に魚病ぎょびょう対策の指導や研修・実習を行っています。

施設見学の受け入れも行っています。
施設見学の内容やお問い合わせはこちら。

内水面ないすいめん漁業ぎょぎょうセンターへ見学けんがくに行こう!

エントランスはアマゴやニジマスのほか稀少きしょう魚類など淡水魚約30種類を展示するミニ水族館になっています。研修室では魚の生態や河川かせん環境などの学習が、屋外水槽では餌やり体験ができ、夏季にはせせらぎ広場で川遊びも体験できます。
内水面ないすいめん漁業ぎょぎょうセンターは円山川の最上流部・標高約380mの位置にあり、夏でもほとんど冷房のいらないさわやかな気候の地です。近くを流れる田路川の流れもお楽しみください。

見学コース

1. 体験学習 約1~2時間

時期・年齢・人数に合わせて、川遊び体験やヤマメ、アマゴの採卵体験などを実施

2. 淡水魚の生態観察等 約30分

アマゴ、チョウザメなどの淡水魚の生態観察

施設見学のご相談・お申込みはこちら

お電話でのお問い合わせ

079-678-1701
受付時間: 平日 9:30~16:30

メールでの見学のお申込み

見学申込みフォーム

※見学コースはご希望に合わせて変更可能です。お気軽にご相談ください。
※どなたでも見学可能ですが、原則として40名までのグループでお越しください。
※団体(10名以上)の場合、見学希望日の一か月前までにお申込みください。
※土・日・祝日・年末年始は休みです。時間は9:30~16:30まで。