研究員・普及員業務日誌

水産技術センターでは、漁場調査船「新ひょうご」「ちどり」で海洋観測、底びき漁場調査、漁場環境調査などを実施しています。また、普及指導員が県内各地で活躍しています。海にまつわる調査、活動の様子などいろいろな作業を日記形式で簡単に紹介していきます。

研究員・普及員業務日誌 最新号

2022-12-21実験水槽でのアサリを指標とした施肥試験

統計をみると、天然アサリは、1989~1998年までの10年間の平均漁獲量は、約800tでしたが、これ以降激減し、1999~2008年までの10年間の平均漁獲量は約70tしかありません。一方、近年、養殖アサリの生産量は … 続きを読む